できることを1日30分、
週5回
運動習慣がまったくない場合、まずは日常生活の中で意識してカラダを動かすことから始めましょう。
アプリなどを利用して、1日の歩数や活動量などの目標を決めるとモチベーションもあがります。
なりたいボディを目指すなら、エクササイズやトレーニングも取り入れて、少しずつ強度を上げていくことがポイント。
「今だけがんばる」のではなく、続けられるアクティブなライフスタイルを目指しましょう。

- POINT 1日常生活の「活動量」を増やす
-
階段を使ったり、ひと駅歩いたり。
生活の中で運動することを意識しましょう。

- POINT 2筋トレも有酸素運動も両方する
-
例えばエクササイズをしたあとにウォーキングも
行うとカラダが効率よく燃焼します。

- POINT 3少しずつ運動の強度を上げる
-
できる運動から、まずは続けることが目標。
慣れてきたら回数や負荷を増やしましょう。


3 Kinds of Exercise
3種類の運動を組み合わせて、効率よくボディメイク。
-
- 01 - ストレッチ
-
運動をスムーズにし、筋肉の柔軟性を高める。
運動前のウォーミングアップだけでなく、
運動後のクールダウンとして行うことも大切。
-
- 02 - 筋トレ(無酸素運動)
-
筋肉量を増やし、筋力や筋持久力を高める。
器具を使わない自重トレーニングもおすすめ。
-
- 03 - 有酸素運動
-
ジョギングやサイクリングなど酸素を
取り入れながら長時間続ける運動。
脂肪燃焼や心肺機能を高めるのに効果的。

※1→2→3→1の順に行うことをおすすめします。
動画を見ながらエクササイズ
エクササイズは毎日続けることが大切です。
そこで、気になるパーツを中心に、お部屋で気軽に、簡単に始められるエクササイズをご紹介。
運動をしたいけど何から始めたらよいか分からないという方、ぜひトライしてみてください。
-
- ヒップヒンジ エクササイズ
- お尻や太ももを引き締める
-
- リバース・ランジ エクササイズ
- お尻や太ももを引き締める
-
- スクワット エクササイズ
- 脚やお尻を引き締める
-
- ロールバック エクササイズ
- ウエストのくびれをつくる
-
- グルート・ブリッジ エクササイズ
- 背中からももを鍛える
-
- 腕立て伏せ エクササイズ
- 上半身を鍛える
-
- プランク エクササイズ
- 体幹や背中、腹筋を鍛える
-
- プランクT エクササイズ
- ウエストのくびれをつくる